台風30号 11月12日~11月14日

Listening:台風30号:「吹き寄せ」「吸い上げ」で高潮 勢力弱まらず「スーパー台風」に
2013年11月12日

台風30号による被害が拡大したのは、上空の大気の流れや台風のコースなど複数の条件が最悪の形で重なったためとみられる。

 名古屋大地球水循環研究センターの坪木和久教授(気象学)は今回の台風を「台風を弱める条件がないために勢力が強まった『スーパー台風』だ」と話す。

坪木教授によると、熱帯の海域で生まれる台風は海面温度が高いため中心気圧900ヘクトパスカル前後まで成長する。

だが、その後は上空の大気の流れが阻害要因となって勢力が衰えるのが一般的だ。

しかし今回は、上空数千メートル以上の大気の流れが弱く、勢力が弱まらないままフィリピン沿岸を直撃した可能性が高いという。

 そこで発生したのが津波のような破壊力の高潮だ。気象庁によると、同国近海は水深の浅い所が狭く、大規模な高潮被害は本来起きにくい。

しかし台風30号は比較的遠浅のレイテ湾の南を通過。反時計回りに海から海岸に向かい、猛烈な風が波を吹き寄せた。

 また早稲田大の柴山知也教授(海岸工学)によると、台風30号は中心気圧が895ヘクトパスカルと非常に低く、大気が海面を押さえる力が弱まって潮位が1メートル以上吸い上げられた。

この「吹き寄せ」と「吸い上げ」の効果により、最高で3〜4メートルの高潮が沿岸を襲ったとみられる。

柴山教授は「高潮が3〜4メートルに達すると、沿岸付近の木造住宅は破壊される」と話す。

 専門家は、温暖化が進めば、日本にもスーパー台風が到来する頻度が増す可能性があると指摘する。

柴山教授は「現在の防潮堤では足りない規模の高潮発生も、想定しておく必要がある」と警鐘を鳴らす。【渡辺諒、夫彰子】

   (毎日JP リスニング からです).

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 フィリピン台風 中国、自国も被害…支援慎重 台湾は物資99トン

産経新聞 11月13日(水)7時55分配信

 【上海=河崎真澄、台北=吉村剛史】フィリピンに甚大な被害を与えた台風30号はその後、中国南部に上陸し、民政省の12日のまとめでは、倒れた建築物の下敷きになるなどして7人が死亡、4人が行方不明。約313万人が被災した。

 被害が大きかったのは海南、広東両省と広西チワン族自治区。同自治区の貴港では中学校が洪水で“孤立”し、12日も教員や生徒ら約千人が2階より上の教室などに避難、救助を待っているという。

 こうした国内被災者への救援の一方、中国外務省は11日、フィリピンにお見舞いのメッセージを伝え、人道的な緊急援助を行う意向を表明。また、中国赤十字会が義援金を送るとしているが、具体的な支援内容は明らかになっていない。

 フィリピンは南シナ海スカボロー礁(中国名・黄岩島)をめぐる領有権争いで今年1月、中国を相手に国際仲裁裁判を請求するなど、中比関係は悪化の一途をたどっている。現在、小規模にとどまっている対フィリピン支援に関しては、中国政府は国内世論の反応などもみながら、慎重に検討していくとみられる。

 一方、台湾の国防部(国防省に相当)は12日、フィリピンへの救援物資を積んだC130輸送機2機をマニラに派遣した。比側の要請に基づき外交部(外務省)では既に生活物資99トンを準備しており、「第3機、4機の出動も可能」(国防部)という。台湾当局は10日、義援金20万ドル(約2千万円)の送金も決めている。

 台比間では今年5月、台湾南方海域で台湾漁船が比沿岸警備隊の銃撃を受け、船員1人が死亡する事件が発生。台湾当局は中国を意識した比側の対応に強い不満を示し、比からの新規就労申請を凍結するなど計11項目の対比制裁措置を発動。一時関係が悪化した。

 その後、比側は台湾との漁業協議に応じ、対台湾窓口機関のトップが事実上の特使として台湾を訪れて遺族に謝罪し、8月に措置が解除された。

 台湾では現在外国人労働者の約2割(約8万5千人)のフィリピン人が就労している。

        ヤフーニュースからです
 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

台風30号比直撃 「これは夢?」悲嘆の市長夫人 略奪は殺人の懸念も 

【マニラ=吉村英輝】台風30号がフィリピン中部を直撃して11日で4日目となったが、被害の全容はつかめず犠牲者は日を追うごとに増えている。

フィリピンの地元紙などによると、暴風雨と高潮で倒壊した住宅の残骸や、がれきであふれる被災地では、食料不足による略奪が横行しているもようだ。空腹でいらだつ住民同士による暴力や殺人が懸念されはじめている。

 「これは夢なの? 映画なの?」

 壊滅的被害を受けたレイテ島のタクロバン市。高潮から逃れて屋根の上に避難していた市長夫人は、涙をぬぐいながらこうつぶやいた。

 島内の軍用空港には飲料水を求める住民らの長蛇の列ができた。食料不足はかなり深刻な様子で、その影響が出始めている。

 「みんな暴力的になっていて、商業施設やショッピングモールで食料を略奪している。1週間もすれば、飢えによる殺人も起こりそうで心配だ」。タクロバン市の公立学校の教諭(36)はこう語った。

 英紙タイムズによると、10日夜、赤十字社の車両が暴徒に襲撃され、被災者のために運んでいた食料品や医薬品を略奪される事件が起きた。

 食料品を扱う商店や現金自動預払機(ATM)への襲撃も相次いでおり、ロイター通信によると、フィリピン政府は治安維持のため、計約800人の軍兵士と警察官を派遣した。

 アキノ大統領は10日に同市を視察。11日夜には国家災害事態を宣言した。

 行方不明者も多く、犠牲者は今後も増えそうだ。

 ある米海軍将校はAP通信に対し、ヘリで上空から同市を視察した際、いたるところに遺体があるのを見たと証言した。

 「まるで津波のように町が根こそぎ持っていかれている」-。

 米CNNテレビは、現地の惨状を伝える映像に、多くの住民が家や車ごと津波にのみ込まれた東日本大震災の被害と重ね合わせつつ、その傷痕の深さを伝えた。

   (イザ ニュースから)。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

台風の死者は「2000~2500人」 フィリピン大統領が語る 

CNN.co.jp 11月13日(水)9時28分配信

(CNN) フィリピンを襲った台風30号の被害について、アキノ大統領は12日、CNNのインタビューに答え、2000~2500人が死亡したとの見方を示した。

アキノ大統領は「約29の自治体で行方不明者の数などがまだ確認できていないが、今のところ死者については2000人か、約2500人という人数を想定している」と述べた。

台風30号は8日にフィリピンの6つの島を直撃し、国連によれば少なくとも80万人が避難した。

台風の死者は1万人に上るとも伝えられていた。大統領は「地元当局者からの情報だが、現場に近すぎて正確な推定ができなかったのかもしれない」と語った。

大統領は地元当局の緊急対応について、「台風はとにかく手に負える範囲を超えていた」と説明。最大の被災地とされるタクロバンでは当時、警官290人のうち多くが家族の世話に追われ、出動できたのは20人だけだったと話した。

台風では送電施設や通信施設が破壊され、被害の把握や救援物資の運搬が難航している。しかし大統領によれば主要道路はすべて再開し、空港もほぼ通常通り稼動できる状態に戻っているという。

大統領はまた、世界22カ国以上から支援やその申し出が寄せられたとして感謝の意を表した。

地球の気候変動についての質問には「変動が起きていることに議論の余地はない」と答え、同国でも乾季の豪雨や雨季の干ばつなど異常気象が観測されていると指摘。政府では対策として、マングローブの植林や気象予報システムの強化、災害に耐える住宅の建設などを進めると改めて表明した。

( ヤフーニュースからです).

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

発砲で台風犠牲者の集団埋葬中止、衛生悪化に懸念 フィリピン
AFP=時事 11月14日(木)8時22分配信

【AFP=時事】台風30号(アジア名:ハイエン、Haiyan)で壊滅的な被害を受け、当局が懸命に遺体処理の努力を続けているフィリピン・レイテ(Leyte)州の州都タクロバン(Tacloban)市で13日、銃の発砲があり、集団埋葬が中止を余儀なくされた。

台風被災者がコメ倉庫に殺到、壁倒壊で8人死亡 フィリピン

 発砲は台風の犠牲者を埋葬するため車列が共同墓地に向かっていた時に起きた。アルフレッド・ロムアルデス(Alfred Romualdez)タクロバン市長はAFPに「集団埋葬場所は掘り終わった。

遺体を載せたトラックも来た。だが、数発の発砲があった。それから先には行けなかった」と語った。

 タクロバンでは腐敗しつつある遺体で衛生状態の悪化が懸念されている。台風30号が沿岸地域を襲ってから5日たった同市では必需品の供給が不足し、生存者たちは必死に脱出を試みている。

廃墟と化したタクロバンから逃れようと何千人もの人々が数少ない航空便に殺到している。

 世界保健機関(World Health Organization、WHO)は、医療関係者たちは多数の負傷者の手当てに加え、窮屈な居住環境と汚染された飲み水による病気のまん延を防ぐために活動しているが、1130万人を超える被災者の間では今月1万2000人の赤ちゃんが生まれるとみられており、通常の保健活動も実施しなければならないと指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News

    ヤフーニュース からです

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇